行列必須の人気焼き鳥店!やきとり 五味鳥(北千住)でホッと一息

飲食店訪問レポート

北千住の焼き鳥屋「やきとり 五味鳥」に行ってきました。17:00の開店から店内は大勢のお客さんでにぎわう有名店です。予約ができないお店なので、開店前から行列に並ぶ必要があります。私は16:50から並んでいたのですが、その後も続々と後ろにお客さんが並んできており、人気の高さを実感しました。

並んでいたお客さんが全員座ると、お店のマスターがお客さんのグループごとに順番にドリンク、食べ物を聞いていってくれます。なんだかその場にいるお客さん全員で一緒に飲んているような一体感があり、安心感がありました。他の居酒屋と違い自分からオーダーの声をかけなくてよいので、注文しやすかったです。

飲み物はビール、食べ物はレバー、味噌焼き、ハツ、つくね、怪味を頼みました。少し飲んで待っていると、すぐにレバー、味噌焼きが到着しました。レバーは臭みが全くなく、柔らかで食べやすかったです。レバー特有の濃厚さも好きですが、軽めの味わいで食べやすいのもとてもよかったです。味噌焼きはもも肉に味噌だれをつけて焼いたものでした。普段は塩で食べるので、新鮮な味わいです。家で作るレシピの参考になりそうです。

ほくほくのレバー

ハツがやってきたところでビールがなくなってしまったので、コーン茶ハイボールを頼みました。コーン茶は韓国でよく飲まれている清涼飲料水ですが、日本のお店で取り扱っているところはなかなか見かけないです。焼酎をコーン茶で割るとは初めてでしたが、甘めの味わいが結構焼き鳥に合いました。

ハツの味わいも安定しておりました。私は焼き鳥の中では一番ハツが好きなのですが、やはり頼んでよかった、いい噛み応えでおいしく満足しました。つくねはほくほくとし、程よく塩気がきいていておいしかったです。

最後に怪味が来ました。初めて聞く料理で何か想像がつかなかったのですが、四川料理の一種らしいです。サラダの上に甘めに味付けをした鶏肉が載っており、ゴマダレに似た味わいです。四川料理というと辛いものをイメージしますが、怪味は比較的甘い味わいで、塩気のある焼き鳥を食べた後にはちょうど良いメニューでした。

怪味

今回もいい雰囲気でお店を楽しむことができました。気分よくほろ酔いで帰宅、ごちそうさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました